スタッフブログ
外壁塗装で家が見違える!実例とビフォーアフター紹介
2025.02.20
お役立ちコラム
こんにちは。
熊本市の屋根塗装・外壁塗装専門店ホーミーズ株式会社(プロタイムズ熊本西店)です🙌
「家の第一印象は外壁で決まる」と言っても過言ではありません!外壁が色あせたり汚れたりすると、家全体が古びた印象になってしまいます。
しかし、外壁塗装をするだけで、新築のような美しさを取り戻せるんです(^^♪
さらに、塗装には防水・防汚・遮熱効果もあり、見た目だけでなく家の寿命を延ばすメリットもあります。
このブログでは、実際のビフォーアフター事例を紹介しながら、外壁塗装の魅力や豆知識をお伝えします。
目次
1. 実例紹介
📌 ケース1:築13年の家がモダンに変身!

🏠 施工前の状態
- 外壁が色あせ、くすんだ印象に
- 周囲に木が多いためコケやカビが目立つ
- 屋根の色も褪せ、全体的に劣化している
🎨 施工後のポイント
✅ 「茶色 × ベージュ」のツートンカラーでモダンな雰囲気に!
✅ 防汚・防カビ塗料を使用し、長期間キレイをキープ!
✅ 周りの木の伐採も行いすっきりとした雰囲気に!
📌 色選びのコツ
👉 軒天を明るい茶色にすることで洗練された印象に!
👉 破風板を濃い色にしたことにより重厚感が!

熊本市南区|外壁塗装・屋根塗装|N様邸
📌 ケース2:和風の家がスタイリッシュでおしゃれに!

🏠 施工前の状態
- 全体的に汚れが付着し、黒ずみが目立つ
- 天然木が劣化し少し気になる
- ひび割れが発生しており、防水性に懸念がある
🎨 施工後のポイント
✅ 木部専用塗料を使用することで、劣化しづらく!
✅ ひび割れ補修を行い、雨や湿気の影響を受けにくい外壁に!
✅ 塀も一緒に塗装することで全体的なバランスも👌
📌 色選びのコツ
👉 濃色で塗装することにより、都会的な洗練された印象に!
👉 木目の質感を活かすことで、より上品な仕上がりに!

八代市|外壁塗装|S様邸
📌 ケース3:濃色同士の配色でより高級感のある家へ!

🏠 施工前の状態
- シーリングが劣化し、防水性に不安がある
- 屋根の苔が目立つ
- 色あせが進みチョーキング現象も発生
🎨 施工後のポイント
✅ 「濃緑×濃紺」で高級感のあるデザインに!
✅ シーリングの打ち替えを行い防水性能も安心!
✅ もちろん耐候性・低汚染性もばっちり!
📌 色選びのコツ
👉 付け梁を生かしたカラーコーディネートでシックな雰囲気に!
👉 濃色同士の配色で、重厚感が👌

合志市|外壁塗装・屋根塗装|S様邸
2. 外壁塗装の適切な時期とは?
🏠 塗装をするのに最適な時期はいつ?
一般的に、外壁塗装は「春(3月〜5月)」や「秋(9月〜11月)」がベストとされています。
🌡️ 理由
✅ 気温が10℃以上あり、湿度が低いため、塗料が乾きやすい
✅ 梅雨や冬(結露)を避けることで、施工トラブルが少なくなる
📌 注意点
- 夏(6月〜8月)は、雨が多いため湿度に注意。
- 冬(12月〜2月)は、気温が低く乾燥が遅いため、工期が長くなる可能性あり。
3. 塗料の種類と選び方
🏠 外壁塗装にはどんな塗料がある?
外壁塗装の耐久性やコストは、選ぶ塗料によって変わります。
✅ アクリル塗料(耐久性:約5〜7年)
- 価格が安いが、耐久性が低い
- 短期間での塗り替えが必要
✅ シリコン塗料(耐久性:約10〜19年)【おすすめ!】
- 価格と耐久性のバランスがよく、人気
- 防汚性が高く、コケやカビが付きにくい
✅ フッ素塗料(耐久性:約15〜26年)【おすすめ!】
- 高価だが、長持ちする
- メンテナンスの手間を減らしたい人向け
📌 選び方のポイント
👉 「費用 vs. 耐久性」で最適な塗料を選ぶ!
👉 シリコン塗料がコストパフォーマンスは◎

結局どれを選ぶべき?シリコン塗料VSフッ素塗料|違いとおすすめポイント
「家の外壁を塗り替えたいけど、シリコン塗料とフッ素塗料のどっちがいいの?」――こんな疑問を持っている方は多いのではないでしょうか?外壁塗装は一度行うと10年、20年とその影響を受けるため、適切な塗料を選ぶことがとても重要です。
4. 外壁塗装で得られるメリット
✅ 見た目が美しくなる → 家の印象が若返る!
✅ 外壁の耐久性アップ → ひび割れや劣化を防ぎ、長持ちする!
✅ 断熱・防水効果が向上 → 室温を快適に保ち、雨漏りを防ぐ!
✅ 家の資産価値が上がる → 将来的に売却する際の評価アップの可能性も!
📌 豆知識:外壁塗装の適切なタイミング
「そろそろ塗装したほうがいい?」と迷ったら、以下のチェックポイントを確認!
- 外壁を触ると白い粉がつく(チョーキング現象)
- ひび割れや剥がれがある
- コケやカビが目立つ
- 施工から10年以上経っている
これらのサインがあれば、外壁塗装を検討するタイミングです。
5. どんな色を選ぶべき?人気の外壁カラー
「どんな色がいいの?」と悩む人も多いはず。最近人気のカラーを紹介します!
🎨 ホワイト×グレー系 → モダンで洗練された印象
🎨 ベージュ×ブラウン系 → 温かみがあり、落ち着いた雰囲気
🎨 ネイビー×ブラック系 → スタイリッシュでかっこよく
🎨 グリーン系 → 自然に溶け込むナチュラルな雰囲気
📌 豆知識:汚れが目立ちにくい色
- グレーやベージュ系は、ホコリや雨染みが目立ちにくく、長くキレイな印象を保てる。
- 黒やネイビーはスタイリッシュだけど、汚れや色あせが目立ちやすいので注意!
6. 失敗しないための業者選びのポイント
🏠 外壁塗装の成功は「業者選び」で決まる!
外壁塗装は大きな出費になるため、信頼できる業者を選ぶことがとても重要です。
ここでは、後悔しないための「業者選びのポイント」を詳しく解説します!
📌 業者を選ぶ際にチェックすべきポイント
✅ 相見積もりを取る(最低3社以上)
→ 必ず複数の業者から見積もりをもらい、価格や内容を比較しましょう。
→ 相場より極端に安い or 高い業者は注意!
✅ 施工実績や口コミをチェックする
→ 業者の公式サイトやGoogle口コミ、SNSの評判を確認!
→ 「実際の施工写真」が掲載されている業者は信頼度が高い!
✅ 保証内容を確認する
→ 施工後の保証(塗膜保証・工事保証)があるか?
→ 保証期間が短すぎる or そもそも保証がない業者は避ける!
✅ 契約前に詳細な説明をしてくれるか?
→ どんな塗料を使うのか?工事の流れは?アフターサービスは?
→ 質問にしっかり答えてくれる業者を選ぶ!
✅ 強引な営業や、訪問販売には要注意!
→ 「今すぐ契約しないと値上がりします!」と急かす業者はNG!
→ 信頼できる業者は、じっくり検討する時間を与えてくれる!
✅ 契約前に契約書をしっかり確認!
→ 「追加料金が発生しないか」「工事内容が明確に書かれているか」をチェック!
→ 曖昧な契約内容の業者は避ける!
📌 優良業者の特徴
🔹 地元での施工実績が豊富で、地域に根付いた業者
🔹 施工内容や見積もりの内訳が明確で、誠実な対応をしてくれる
🔹 質問にしっかり答えてくれ、無理に契約を迫らない
🔹 保証期間が長く、アフターフォローが充実している
📌 業者選びでよくある失敗例
❌ 相場より極端に安い業者に依頼したら、手抜き工事だった…
❌ 契約前に説明がなく、工事後に高額な追加費用を請求された…
❌ 訪問販売業者の営業トークに押されて契約したが、仕上がりが雑だった…
→ こんな失敗を防ぐために、事前のリサーチが大切!

失敗しない!外壁塗装業者選びのポイントとコツ‼
塗装工事は大きな費用がかかるため、信頼できる業者選びが非常に重要です。 この記事では、塗装業者を選ぶ際のポイントをいくつかご紹介します。
7. まとめ:外壁塗装で理想の家を手に入れよう!
施工事例を見てもわかるように、外壁塗装は家のイメージを一新し、資産価値を高める大きなチャンスです。
「どんな色がいいのか?」「どの業者に頼めばいいのか?」と迷ったら、まずは無料の見積もりを依頼してみるのがオススメ!
ご自宅をもっと美しく、もっと快適に!今こそ理想の外壁塗装を実現しましょう!
熊本市の屋根塗装・外壁塗装はホーミーズ株式会社(プロタイムズ熊本西店)にお任せ下さい!
現地調査・劣化診断・診断書作成・お見積り作成全て無料で行っております😊
台風などの自然災害の損害による火災保険利用の修繕も対応いたします。
相見積もり大歓迎✨お見積もり後のしつこい電話や営業は一切行いません!
戸建て住宅だけではなくアパート・マンション・工場・鉄骨の塗装も承ります♪
国家資格である、一級塗装技能士(建築・鋼橋)・二級施工管理技士在籍!ご相談のみでもお気軽にどうぞ(^o^)/