スタッフブログ

こんにちは!

熊本市の屋根塗装・外壁塗装専門店ホーミーズ株式会社(プロタイムズ熊本西店)です🌈

見た目がスタイリッシュでかっこいいですよね✨

今回はガルバリウム鋼板について、下記の流れで解説いたします🧐

1. ガルバリウム鋼板とは?

ちなみに・・・

⚠️ あなたのお家は大丈夫?

外壁の劣化や汚れは、放っておくと大問題に! 専門家による健康診断で安心の住まいを手に入れましょう。

2. ガルバリウム鋼板の主な劣化症状

紫外線・雨風による塗膜の劣化が原因で起きます。

外壁の色が薄くなり、艶がなくなるため再塗装が必要になります。

サビ、腐食

外壁の傷や塗膜の剥がれ、他の鉄製品からのもらいサビが原因で起きます。

見た目が赤茶色になったり、白いサビ跡がでます。

✅ シーリングの劣化

温度変化、紫外線が原因でシーリング部分にひび割れ、剥がれ、隙間ができます。

シーリングの劣化は雨水が侵入し、内部を傷めてしまうので

早めの対策が必要です。

✅ 反り、浮き、歪み

施工不良、地震、湿気が原因で起き、サイディングが浮いて見えるのが特徴です。

軽度であればビス止めや補修で対策ができますが、

重度の場合、張り替えをしなければなりません。

✅ 断熱材の劣化

経年劣化や湿気の侵入により起こります。

見た目からはわかりずらいですが、壁が冷たく感じたり、結露が増えるようになります。

✅ 白サビ (白化現象)

湿気や水分が長期間残ることで亜鉛が酸化し、白い粉状のサビが出てきます。

放置してしまうと腐食の原因になるので注意が必要です。

✅ 熱膨張による「バキバキ音」

外気の温度差でガルバリウムが膨張、収縮を繰り返すことで起きます。

パキッ、バキッという大きな音がなることがあります。

では次に、実際にどんな塗り替え方法があるのかをご紹介していきます。

3. 塗り替え方法

– ガルバリウム鋼板の塗り替え方法

1⃣ まずは劣化症状を事前にチェック

ガルバリウムは塗膜の密着が悪くなることがあるので下地処理が重要になります。

事前に塗膜剥がれの有無や目地のひび割れなど、劣化症状の確認をします。

2⃣ 高圧洗浄

表面の汚れ、塗膜の粉の除去をします。チョーキングがある場合は念入りに高圧洗浄を行います。

3⃣ ケレン作業

外壁の表面を細かく目荒らしすることで塗料の密着率を上げます。

4⃣ 下塗り

ガルバリウム専用プライマーを使用します。

5⃣ 中塗り・上塗り

耐候性、耐汚染性の高い塗料を使用します。

6⃣ 仕上げ

ムラや塗り残しがないか最終確認をします。

ガルバリウム鋼板は耐久性や耐食性に優れていますが、完全に錆びないわけではありません

少し傷がついてしまうと、その部分に錆びが発生する可能性が高くなります💦

そのため錆止め対策がとても重要になるのです!!

では、どんな錆止め対策があるのかをご紹介いたします。

4. 錆止め対策

まずは定期的な点検洗浄です。年に1~2回程度水洗いが推奨されています。(中性洗剤使用可。)

また、海沿いの地域では塩分の汚れが多いため、洗浄の頻度を増やすことでしっかりとした錆び対策になります。

軽度のサビが発生した場合は、錆伝換剤を使用することでサビの進行を防ぐことが出来ます。

赤錆などの重度なサビの場合は、サビの除去をおこなってから再塗装します。

ガルバリウムはメンテナンスが楽!とよく言われているのですが、綺麗に長持ちさせるためには【 計画的メンテナンス 】が必須ということですね🙏

5. おすすめの塗料

1位🥇 フッ素塗料 ・・・紫外線汚れに強く、退色しづらい。耐用年数は15年~20年ほど。

2位 🥈 ラジカル制御型塗料 ・・・チョーキングを防ぎ、お値段もリーズナブル。耐用年数は12年~15年ほど。

3位 🥉 無機塗料・・・ 熱や雨、変色に非常に強い。耐用年数は20年以上にも。

6.費用について

次に皆様が1番気になっているであろう、費用についてご紹介いたします。

✅ シリコン塗料:2000円~3500円/㎡

✅ ラジカル塗料:2500円~4000円/㎡

✅ フッ素塗料:3500円~5000円/㎡

✅ 無機塗料:4500円~5500円/㎡

この金額は一般的な目安になりますので、実際の費用は施工業者地区屋根や外壁の状態によって異なります。また、以下のような追加費用も発生します。

*️⃣ 足場設置費用・・・約800円~1200円/㎡

*️⃣ 養生費用・・・約300円~500円/㎡

*️⃣ 下地処理費用・・・約400円~500円/㎡

塗料選びの際は、初期費用だけでなく耐用年数やメンテナンス頻度も考慮することが重要になります。長期的な視点から最適な塗料を選択しましょう!

7.まとめ

シンプルでモダンなデザイン志向の高まりによって、新築住宅を検討されている方の多くがガルバリウム鋼板に対して興味や関心をもっているように感じます。

長く安心できるお家を保つために、1年に1回は劣化症状や汚れがないかセルフチェック・水洗いを行い、築10年ほど経った頃に塗装専門店にメンテナンスをお願いしましょう♪

ホーミーズ株式会社(プロタイムズ熊本西店)では無料で専門の資格を保持したプロの診断士がお住いの劣化状況やメンテナンス時期などを細かくチェックし、お客様一人一人に合ったご提案をさせていただきます!

ご相談だけでもお気軽にお問い合わせくださいませ💁‍♀️

藤本将也の顔写真

監修者:藤本 将也(ふじもと しょうや)

ホーミーズ株式会社 代表。
熊本を拠点に、外壁・屋根塗装、住宅リフォームなど幅広く対応。
▶ プロフィールページはこちら


熊本市の屋根塗装・外壁塗装はホーミーズ株式会社(プロタイムズ熊本西店)にお任せ下さい!

現地調査・劣化診断・診断書作成・お見積り作成全て無料で行っております😊

台風などの自然災害の損害による火災保険利用の修繕も対応いたします。

相見積もり大歓迎✨お見積もり後のしつこい電話や営業は一切行いません!

戸建て住宅だけではなくアパート・マンション・工場・鉄骨の塗装も承ります♪

国家資格である、一級塗装技能士(建築・鋼橋)・二級施工管理技士在籍!ご相談のみでもお気軽にどうぞ(^o^)/

ホーミーズ独自の補助金もございますのでご利用ください

ピックアップPICKUP